見た目が可愛いくて、癒やされる和菓子を探したところ、Cestsibonの上生菓子を発見。
癒やしグッズとして、購入してみました!
ちなみに、上生菓子とは、生菓子(水分量30%以上)の中でも、特に上質なもの。そして、「季節を感じられるもの」というのが大きな特徴のようです。
和菓子屋さんのショーケースで、ひときわ目立つ彩り豊かな上生菓子。見ているだけでも癒やされます!
今回購入したもの:船橋屋-瀬止凡-「彩」上生菓子5個入

今回、楽天やAmazonでいろいろな上生菓子を見てみたのですが、船橋屋-瀬止凡-「彩」上生菓子5個入を購入。
こちらの5個は指定できず、届くまでのお楽しみです。春、夏、秋、冬、新春とその時期に合った彩り、形のものが届きます。
お値段は、2,376円(送料別途990円)でした。
決め手は、①見た目 ②個数 ③ユニークさ ④保存料なし
購入した理由は、①見た目が可愛くて癒やされる ②個数 ③ユニークさ でした。

まず①は、5個それぞれ異なる色合いで、目を惹きます。さらに和菓子特有の淡い色遣い。ひと目で、これを実際に見てみたい、視覚で楽しみながら味わってみたい!と思いました。
次に②の個数です。和菓子4個セットくらいで探していたので、比較的少ない個数で買えたのが魅力的でした。他の上生菓子だと、9個以上のセットが多い印象でした。今回、大人数の集まりとかではなく、自宅用に購入したので、これくらいだとちょうど良かったです。
③について、模様、形のバラエティが豊富で惹かれました。他のお店の上生菓子は、お花の形が多かったですが、こちらは四季それぞれ(プラス新春)の時期に合った形、模様が数多くありました。下記画像(楽天通販サイトより)のように、頼んだ時期に応じて、多彩なラインナップ!
④について、原材料は、「砂糖・白いんげん豆・小豆・トレハロース・麦芽糖・寒天・栗・着色料」で、シンプル。保存料が入っていないことも嬉しかったです。


中にはこしあんが。全体的に上品な甘さ!
今週末は、「絵馬」と「末広」をいただきました!どちらも中にこしあんが入っていました。

「絵馬」は今年の干支の蛇が描かれていて、可愛い♡

「末広」は紫と赤色がとてもきれいでずっと眺めていられる!扇子の骨組みの凸凹具合もきれいでした。

個人的には「末広」の方が美味しいと感じました!!外側の練り切りがしっとりとして、全体的に上品な甘さでとっても美味しかったです。
「絵馬」の方は甘みを少し強く感じました。こちらはニッキも下の方に練り込まれていました。
どちらも、緑茶と合う!
疲れた時、休日にほっこりしたい時、上生菓子を食べながら癒やしの時間を過ごしてみるのも良いかもしれません!
Cestsibon:ネット通販:楽天で購入可能、店舗は東北のみ。
Cestsibonは、ネット通販だと、楽天から購入可能のようです。また、実際の店舗は、福島県に2件、宮城県に1件あるようでした!(ご参考:HP)
自分へのご褒美にはもちろん、贈り物にも◎ 賞味期限:冷凍で1ヶ月
楽天からだと、お熨斗もつけてもらえるので、贈り物にも◎

私の場合、購入後翌日には発送、そして翌々日には受け取ることができ、とても迅速でした。
賞味期限は冷凍で1ヶ月、解凍後は要冷蔵で3日。私は自然解凍(常温で3時間)して美味しくいただきました。ちなみに、冷蔵庫で解凍する場合は、6〜7時間かかるそうです。
バレンタインや、お雛様、クリスマス等にも楽しめるセットも!
上記の、春夏秋冬、新春に加えて、他のイベントでも楽しめるセットもあるようで、可愛い和菓子で癒やされたい時、また購入しようと思います!
コメント