前回、トーキングマラソン特典で初めて「qqenglish」に登録、レベルチェックを受けたりかいまる。その後、無料体験用チケットを使って、レッスンを受けました。
使ったクーポン:無料体験用チケット 好きなカリキュラムを選択可
無料体験用チケットでは25分/回の好きなカリキュラムを選択可。無料体験については、qqenglishHP(無料体験)に詳しく書いているので確認してみてください!
※おさらい:トーキングマラソン経由で初めてqqenglishに登録した方は、初月には3回レッスンを受講可能。1回:レベルチェック、2回:無料体験用チケット、3回:トーキングマラソン利用者専用チケット。
無料体験用チケットでの予約の仕方:qqenglishログイン後、チケット適用!
まず、無料体験チケットを使用する予約について。
qqenglishログイン後、上部メニュー、マイレッスン横:ご自分の登録名をクリック。→チケット/クーポン適用→チケット一覧がでてきます。
次に、無料体験用チケットの「このチケットを使ってレッスンを予約する」を選択→カリキュラム「チケット利用」を選択。時間帯や教師でフィルタをかけて、「この条件で検索する」押下。
すると、予約できる講師一覧がでてきます。好きなカリキュラムを選択して、「予約を確定する」と、予約完了!
予約時のカリキュラム選択:前回のレベルチェック結果を参照すると◎
カリキュラムは自分が好きなものを選べますが、前回のレベルチェック結果を参照するのが良いです!りかいまるはよく確認しておらず失敗…
レベルチェック結果は、qqenglishログイン後、マイレッスン→レッスン履歴→初回レッスンの結果へ。その下の方に、おすすめのカリキュラムが!りかいまるは、カランメソッドでした!
受講カリキュラム:Basic English(読み、書き、聞く、話す)
前回受けたレベルチェックでLev5(初中級)だったりかいまる。まずは基礎的な内容っぽいBasic Englishを選択。ここで、上記おすすめのカリキュラムを確認しておけばよかった…
余談ですが…トーキングマラソン用チケットではカランメソッドは受講不可。そのため、カランメソッドに興味がある方は、無料体験用チケットで、カランメソッドを選択すると◎
Basic Englishとは、Book1〜Book5まであり、各BookにつきUnitは3〜5。また、そのUnitの中に10の項目が。英語の読む、書く、聞く、話すをバランスよくできるレッスンのよう。Book1-3は大学生のキャンパスライフ、Book4-5はビジネスライフのストーリーに基づいて会話練習をするカリキュラム。各Bookは30〜40回のレッスンで終わるようです。
概要はqqenglishHP(Basic English)より、チェックしてください!
レッスン開始後、トラブルが… カリキュラム選択ミス?
当日、4分前にクラスルームへ入室。始めの挨拶後、少しトラブルが…。
カリキュラムについて、Basic Englishは簡単で合わないんじゃない?と講師。おすすめカリキュラムもカランメソッドになっているよ!と。でもそのカランメソッドは自分では教えられないとも言っていました。
ここからのやりとりは、りかいまるの英語脳がついていけず、あいまいです…
何か2つくらいの選択肢を提示され、どっちにする?と尋ねられました。よくわからず、何回か聞いてみたのですがずっとわからず…レッスン時間も限られているのでとりあえずBasicで!と回答。すると、Oh…OK…とあまり芳しくない感じの返答が。ミスコミュニケーションでした…
Basic Englishの中でBasic、Advance寄りどちらから始めるかと聞いてくれたのか。(そのような選択肢ある?)それとも、他のカリキュラムとBasic Englishどちらにするのかと聞いてくれたのか…頭が混乱。
トラブル回避:①おすすめのカリキュラムを選択、②選択カリキュラムの構成、レベルを確認 しておくとスムーズ!
結局、レベルに合わせて、Book3、Unit1のLesson3から開始しよう!と言ってくれました!
講師は、終始レベルに合わせてレッスンをしようとしてくれたのですが、りかいまるがよく聞き取れず。また、カリキュラムの仕組み等をわかっていなかったので、こんな感じの始まりに。
これを防ぐには、
①レッスン前に、おすすめのカリキュラムを確認、選択する。
②レッスン前に、選択したカリキュラムのレベル感やどのような構成になっているのか確認しておくこと。
が大事です。あとは、
③このレッスンで自分はこういうことをしたい!ということも考えておく。→すっと伝えられて、講師がそれに合ったレッスンを考えてくれるかも。と感じました。
実際にBasic Englishを受けた感想:文法が中心。もう少し会話がしたかった… 初回だったので、進んでいくと違うのかも。
お待たせしました!実際のレッスンについてです。前回と同じく、画面にテキストが映し出され、それに沿って進んでいきました。
テーマはpossessive pronouns(所有代名詞)について。あとは、所有のアポストロフィーについて。会話のやりとりというよりは、英語での説明を受けて、文章を読んだり、その構文を使って文章を作ってみたり、という授業っぽさがありました。自分で考えて発話したのは、there is/ are~の文を使って、写真に写っているものを説明したときくらい。これはアウトプットできたのでよかった!
会話を楽しみたい、アウトプットしたい!という方にはちょっと物足りないかも。ただ、初めの一回だったので、今後も受けてみたいです。
qqenglishサイトでは、「学習者がこれまでに獲得した知識を応用する力が求められる「タスク・ベース]のアプローチ」と記載があるので、回が進んでいくと、自分で考えて発話する機会も増えてくるのかなと期待。
あと、今回は「大学生のキャンパスライフ」ストーリーが全く見えてこなかったので、今後の授業で出てきたら、また違ったタスクがあるのかなと思いました。
また複数回受講して、感想を書きます!!
コメント