今週も1週間お疲れ様でした✨️
クリスマス🎄があり、年末年始も近づき、何となくそわそわ、わくわくする方も多いでしょうか。
個人的には、早く仕事納めをしたいなと思いつつ(遅め)、この年末に向かっていく瞬間は、じっくり味わいたい。街を歩いていても、年末の特別な空気が流れているように感じ、わくわくします!
そんな中、りかいまるの仕事は忙しかった…忙しい上にあまりよくわかっていないことを対応。
仕事中ずっと心が乱れていました…落ち着くんだ!!と自分に言い聞かせても、感情が溢れ出してくる…
なんとか乗り越えましたが、すぐに感情が溢れてしまったり、感情コントロールができなかったりする自分にも嫌気が差す…
こういうこと、皆さんもありませんか…
そんな時の対処法を考えてみました。
感情コントロール5step その1 一旦、離れる。
① 一旦、離れる。
これは簡単です。いらいら、怒り、焦りなどの感情の原因となっていることから、一旦離れます。そして別のことをする。ほんの少しの時間でも良いから、離れる。仕事が忙しくても、キリがつかなくても、感情にのまれてしまったときは、一度休憩を。1,2分でも◎
りかいまるはストレッチ、紅茶を入れる、外の景色を眺めてみる、ベッドに身を投げ出す等やってます。意外と効くんです。青空が広がっているのを見るだけで、ちょっと気持ちが晴れたりとか…
嘘、そんなの効くわけがない!と思った方!笑 一度やってみてください。ずっと感情にのまれてそのまま作業するよりかは幾分、気分転換になることに気づくはず。
次↓は、感情の波が収まったら、することです。仕事後に。りかいまるは、時間がとれる週末とかにゆっくりと振り返ります!
感情コントロール5step その2 事実を考える
② そのときの事実(起こったこと)を考える。
感情が湧いてきたときのことを思い出し、事実をピックアップ。
例えば、りかいまるの事実はこんな感じです。
・仕事中、一息つく暇もなく、ひっきりなしに対応に追われた。
・業務に追われ、つまずきポイントを復習できていない。
・残業が続いていた。
・対応方法がよくわからないことが多く、時間がかかった。(何がわからないか、さえもよくわからない…)
感情コントロール5step その3 事実に対して抱いた感情を書き出す
③ ②の事実に対して、主にどんな感情を抱いたのかを考える。りかいまるの場合は下記の通り。
・仕事中、一息つく暇もなく、ひっきりなしに対応に追われた。→疲労感、いらいら、焦り
・業務に追われ、つまずきポイントを復習できていない。→いらいら、焦り、不安
・残業が続いていた。→疲労感、いらいら
・対応方法がよくわからないことが多く、時間がかかった。→いらいら、焦り
感情コントロール5step その4 なぜその感情を抱いたのかを考える
④ どうして③の感情を抱いたのか考える
これを分析することで、自分が大切にしていることが見えてきそう。
例えば、りかいまるは、仕事はきちんと理解したうえで一つ一つ丁寧に進めていきたいという考えが強いです。でも、それが慌ただしさによってできなかった。
→前提に、「丁寧に仕事を進めていきたい!!」という考えがあるから、いらいら、焦りを感じた、とわかります。
感情コントロール5step その5 4を踏まえて今後のことを考える
⑤ ④を踏まえて今後の行動を考える
最後です。④の分析で、自分が大切にしている考えがわかったと思います。その考えに基づいて、どうすればよいかをまた考えます。
例えば、りかいまるは、「仕事は丁寧にすすめていきたい!」という考えがあります。でも、実際には、忙しい時はそんなことも言っていられないのが現状。
そうであるなら、忙しい時は丁寧に仕事するのは諦める。くらいのスタンスでいた方がストレスを感じにくいはず。→現実が変えられないなら、根本の考えを少し緩めて、自分を楽にする。空いた時間ができたときに、つまずいた点を振り返ろう。細かいところまですべて目を通すのではなくて、要点さえしっかり押さえていればOKにしとこう。
そんな風に自分の仕事と自分の考えをマッチさせていく。
何か感情が溢れる度に、①〜⑤のステップを繰り返すことで、感情と向き合い、うまく対処できるようになってくるのでは??と思います。りかいまる自身も、挑戦中です。
コメント